雲洞庵(うんとうあん)

025-782-0520

境内のご案内

本堂(新潟県指定文化財)

本堂写真

室町時代 永享年間に上杉憲実公によって建立されました。

その後、江戸時代 宝永四年に廿四世によって再建され現在に至っております。

新潟県出雲崎の小黒甚内を棟梁とする大工群の手によるもので、間口14間、奥行10間半の本堂は、近世寺院建築の最も優れたものとされ新潟県の文化財にも指定されております。本尊は釈迦牟尼仏です。

雲洞庵拝観時間

(※受付は終了30分前まで)

  • ・4月1日~11月
     9:00~17:00
  • ・12月~3月
     9:30~16:00
  • ・定休日 毎週水曜
    (但し、祝日・正月期間を除きます。)
  • ・拝観料 300円
  • 天地人ガイドの会

ページの先頭へ